
「実践・企業価値評価シリーズ」とは・・・ |
ディスカウントキャッシュフロー法による企業価値評価の理論解説と実践。 理論の学習後、エクセルのシートに学習内容を埋め込み、最終回までに企業価値評価を独自に実行可能なエクセルシートの完成を目的とする。 |
【セミナー哲学】 ◆KISS第33号「お金の仕組みを教える理由」 ◆セミナーに関するFAQ 【参考エッセー】 ◆SMU第64号「企業価値評価シリーズ始動」 |
対 象 |
一般、企業経営者、個人投資家など |
これまでに受講された卒業生の声をご紹介しています。右サイドメニューの「セミナー卒業生の声」ボタンからご覧ください。 |
■2008年7月26日~7月27日開催
「実践・企業価値評価シリーズ第31回合宿セミナー 」募集要項
※募集を締め切りました
募集人数 | 30名限定 |
費用 | 【費用】250,000円(1日目、2日目の昼食費、および消費税込み。宿泊費、懇親会費、打ち上げ費は含みません。) ※上記費用の中には再受講の権利は含まれておりません。再受講される場合、別途再受講費用が必要になります。(卒業生:15,000円)
※上記費用の中には宿泊費と懇親会費、打ち上げ費が含まれておりません。宿泊をご希望の方は、別途宿泊費用が必要になりますので、申し込みフォームにてお知らせください。(宿泊費:12,000円程度の実費。宿泊の手配は事務所が行います。)また、懇親会費、打ち上げ費は当日会場にてお支払いください。(5,000円程度の実費清算となります。当日キャンセルの場合は、実費分ご請求させていただきますのでご了承ください。)
※クレジットカード決済の対応が出来ます。クレジットカードでの決済の方は、上記金額より5%上乗せした金額(262,500円)になります。
※過去に当事務所が開催した以下のいずれかの講座を受講された方は、上記金額の1万円引きになります。
・「企業ファイナンス基礎」オープンセミナー ・「簡易企業価値評価」オープンセミナー ・「おりこうさんおばかさんのお金の使い方」オープンセミナー ・「おりおば」発売記念セミナー祭り ・2006年8月19日開催「オープンセミナー」午後の部 ・2006年12月3日開催「オープンセミナーレディースデイ」 ・2007年4月29日開催「真っ当な株式投資発売記念」オープンセミナー ・2007年5月6日開催「真っ当な株式投資発売記念」関西オープンセミナー ・2007年11月24日開催「オープンセミナー」 ・2007年11月17日開催「『DCF(Discounted Cash Flow)入門』 DVD上映セミナー」 ・2008年06月29日開催「オープンセミナー」
※ファミリーで割引・・・御二方で1万円引き。(親子、ご夫婦、ご兄弟で受講の際はお申し出ください。)
※「ディスカウントキャッシュフロー入門」、「財務オペレーションと企業価値」DVDが御手元にある方は、上記のディスカウントに加え、1万円引きとなります。
※「会計基礎入門DVD」をお持ちの方は、DVDの価格分、セミナー価格をディスカウントさせていただきます。また、「会計基礎入門DVD」をお持ちでない方で、セミナーにお申し込みいただいた方には、セミナー費用のお振込みを確認後、「会計基礎入門DVD」をお送りいたします。
以上に該当される方は、申込フォームにその旨お書きください。 |
場 所 | ホテル ヴィラフォンティーヌ 汐留 |
合宿日程 | 2008年7月26日(土曜日)~27日(日曜日) ※初日(土曜日)は午前9時開始、二日目(日曜日)は20時を終了予定としています。 |
対象・参加資格 | 一般、企業経営者、個人投資家など 企業財務の基礎およびマイクロソフトエクセルの簡単な数式入力の知識をお持ちの方 |
持参いただくもの | 1.(各自)Microsoft EXCELがインストールされたPC 2.(各自)筆記用具 ※ノートPCをお持ちで無い方は、レンタルサービスをご案内しております。セミナー当日、会場のホテルに郵送されるように手配することができます。 ご希望の方は、その旨、申込の際にコメント欄にご記入ください。 |
申込期限 | 2008年7月23日(水曜日) |
受講料振込期限 | セミナー前日まで |
カリキュラムと全体スケジュール プリントアウト(PDF形式 約104KB) | |
第1日目 | |
企業財務基礎講座 (一日目:9:00-10:00、60分) |
・エクセルシートによる財務諸表の理解 |
企業の仕組みとDCFオーバービュー (10:10-14:30、計200分。12:00より60分間の休憩、前後半の2部構成) |
・投資とは何か・企業とは何か・なぜ企業価値評価が必要なのか ・キャッシュフローの重要性・DCF法による企業価値評価入門 ・価値創造とは何か(バリュードライバーモデル) |
企業価値創造メカニズムとファイナンス理論 (14:40-15:10、30分) |
・ROICとは・WACC(加重平均資本コスト)とは ・Economic Profitとは・FCFとは |
財務オペレーションと企業価値の相対的関係 (15:20-16:20、60分) |
・配当、自己株取得、増減資、有利子負債の増減などの財務オペレーションと企業価値の増減の関係について |
投資に関する統計 (16:30-17:15、45分) |
・CAPMの説明 ・長期投資と短期投資のリターン分布 |
企業法務に関する経営者と投資家の留意点 (17:25-18:45、80分) |
・投資家のための法律知識 ・M&Aに関する法律知識 |
懇親会 (19:00–21:00) |
セミナー受講生、再受講生、当事務所パートナー、ゲストなどの皆さんと立食形式での懇親会を行います。 |
第2日目 | |
個別企業過去業績および財務オペレーション分析 (8:00-10:05、125分) |
A社の実際の財務諸表を使っての分析
・過去業績分析・財務オペレーション分析 ・資本コストの計算 |
将来業績予測 (10:15-14:10、計175分。12:00より60分間の休憩、前後半の2部構成) |
A社の将来業績予測
・フリーキャッシュフロー予測 ・理論株価計算・感応度分析 |
プレミアクラブの紹介 (12:00-13:00、60分間の昼食休憩中に30分程度ご紹介) |
設立趣旨、サービスその他の紹介 |
有価証券報告書の読み解き方 (14:20-15:20、60分) |
B社の有価証券報告書の読み解き方 |
企業価値評価ワークショップ (15:30-19:00、210分) |
B社の数字を実際に使っての企業価値評価のグループワーク
・過去業績分析・資本コスト推測・将来業績予測 ・現在の株主価値に基づく最終評価・バリュエーション結果発表 |
セミナーラップアップ (19:00-19:30、30分) |
・二日間で学んだことの確認 |
打ち上げ (20:00–終了時間未定) |