今号は、ちょっと気を抜いて、僕の経験したお恥ずかしい話、笑える話を書いてみたいと思います。(たまにはいいでしょ)
もう10年ぐらい前になるかと思います。当時僕はどういうわけか「麻薬」に非常に興味を持っていました。誤解しないでくださいね。麻薬を試してみたいということではありません。麻薬というものがどの様なもので、どんな種類があり、それぞれがどんな作用をするのかなどなどを医学的/科学的に調べてみたかったのです。
さらには社会学的にも、古くは、アヘン戦争と東インド会社の戦略、覚せい剤と兵士の戦闘意欲との関係、最近ではマリファナの医学的利用、そして国税とアルコール、タバコの関係に付いても非常に興味を持っていたわけです。
当時は、アマゾンドットコムどころかインターネットの創世記で、ECなど日本においては全く無かったわけですが、それでも検索だけはどうにかできる時代でした。
僕は検索フィールドに「本 and 麻薬」というキーワードを入れ、書籍の検索を始めたのです。いやぁ~驚いたことに、麻薬に関する書籍の数ときたら驚くほどあるのです。ちなみに今日現在アマゾンで「麻薬」で検索すると208件あります。
そこで僕が見つけた興味深い本、それは「麻薬中毒」というタイトルの本でした。くどいようですが「麻薬中毒」というタイトルです、よく覚えて置いてくださいね。
僕はこの本を見つけたおかげで、大変恥ずかしい思いをすることになりました。
書籍の概要を見ると、この本の著者は精神医学の専門家で、医学的な見地で麻薬について書かれた本ということでした。僕は「これだ」と思い。そのページをプリントアウトして、早速オフィス近くの渋谷の大型書店に向かいました。
何かに興味を持って情報を集めようと思ったとき、それに該当する書籍なり(最近では)WEBなりが見つかると、とてもワクワクしますよね。好奇心旺盛な僕の場合なおさらでした。
書店にたどり着いたのはよいけれど、普段親しみの無い分野の本だったので、自分で探すのが面倒だと思い。早速レジに向かい20代中盤に見えるエプロン姿の男性店員にプリントアウトした紙を見せ、僕は言いました。
「この本、ありますか?」すると店員はプリントを見ながら「ええと・・・ちょっと待ってください。」と言って、本を探しに行きました。
せっかちな僕は「時間かかりそうだなぁ」などと思いながら、時間つぶしのために普段接しない分野の本に目を通し始めました。こんな機会でもなければ医学書のコーナーになど足を踏み入れることは無いわけですからね。時間を大切に使おうというわけです。
並んでいる本は、まあ難しそうな本ばかりで、僕にはさっぱりわかりません。それでも中には面白そうなタイトルを見つけることができたので、手にとっては目次などに目を通していました。そしてまた別の本にと、僕は新分野の本に吸い込まれるように、本の島を渡り歩き、気が付いたら最初にいたレジからずいぶんと遠くまで移動していたんです。周囲はたくさんの客がいますが、どこか堅そうで、勉強が命のような人ばかりで、一見したところ僕とは住む世界が違うような人ばかりでした。
5分ほど過ぎた頃でしょうか、遠くで店員がなにやら割りと大きな声を発しているのに気が付きました。どうやら誰かを探しているような感じの呼び方です。
「なんだろう?」と思ったのはおそらく僕だけではありません、この店のこの分野に居た客の大部分がそう思って、目を通していた本から目線を上げ、声の主の方を皆が見ています。
僕は、気が付きました。「あっ、僕の探していた本が見つかったんだな」と。
レジでプリントを渡したとき、僕は自分の名前を告げませんでしたし、店員も僕の名前を聞きませんでした。まあ普通そうですよね。店で店員に何かを探してもらうとき、「私の名前は~といいますが、~はありますか?」などという会話は無いわけです。
僕はレジに近づいていきました。するとレジ近くに居る大勢の客は、なにやら叫ぶ店員とその結果について非常に興味を持っているようでした。何か異様な雰囲気を感じました。
と次の瞬間、僕は店員の驚くべき言葉を耳にしました。
「麻薬中毒のお客さまぁ~、麻薬中毒のお客様はいらっしゃいますかぁ~」
今僕は、本を探すときは決まってアマゾンドットコムです。
2004年6月10日 板倉雄一郎
今日の数字占い 3302 , 4680 , 6426 , 9943 , 5423