板倉雄一郎事務所 Yuichiro ITAKURA OFFICE

企業価値評価・経済・金融の仕組み・株式投資を分かりやすく解説。理解を促進するためのDVDや書籍も取り扱う板倉雄一郎事務所Webサイト

feed  RSS   feed  Atom
ホーム >  エッセイ >  ITAKURA's EYE  > ITAKURA’s EYE 「インプットモード中間報告」

ITAKURA’s EYE 「インプットモード中間報告」

<インプットモード>

インプットモードやっています。

思い当たるジャンルの書籍をアマゾンから取り寄せ、片っ端から読んでいます。

政治、経済、金融市場、歴史、人間関係、そして世界の先行きに関する「予測」などなど・・・

でも、「予測」関連の書籍には、当たり前といえば当たり前ですが、ほとんど「前提条件」が暗黙に設定されていたり、明記して設定されていたりします。

「その前提が違っていたらどーするのよ!」

だから、ほとんど何の参考にもならない内容ばかりです。

 

たくさん学ぶところがあります。
けれど、断片的な知識や情報が集まるばかりで、何か新しい付加価値に結びつけるところまでには至っていません。

料理にたとえれば、目的の料理を決めずにスーパーで思い当たる限りの食材を買い込んで、キッチンに並べ、「さて、どんな新しい料理を作ろうか」、と考えている最中といったところでしょうか。
少なくとも、このサイトの読者の方々に対して自信を持って振舞うほどの料理には至っていません。

エッセイの再開までもう暫くお待ちください。

 

<肉体的メンテナンス>

何かに取り組んでいると、結構忘れがちなのが肉体のメンテナンス。
やろうと思えばたくさんやるべきことがありました。

ホテル生活を極力制限し、船橋の自宅で過ごすようにしました。
20年ぶりの歯医者では、たまりに溜まった歯石とタバコのヤニをとり、
この春から試しに伸ばしてみた髪をバッサり切り、
(オープンカー、ボート、プール&ジムの僕には、セットの必要な長髪は無理)
ついついサボってしまう毎朝のストレッチングを15分ほどかけて毎朝行い、
ついつい車で出かけてしまう近所の買い物にもチャリンコや徒歩で出かけ、
ついつい外食に頼ってしまう食生活を、自らの料理に可能な限り変え、DHAやたんぱく質の多い食事を摂るようにしています。
また、スパ&ジムの回数も可能限り増やしています。

そして何より、ほぼ毎日飲んでいたワインをピタっと止め、日に350mlの缶ビール1本に制限しました。
おかげで、体調めちゃめちゃ良いです。
アルコールを制限すると、脳が活性化し、アルコールでは無く知識欲が増幅されます。

思えば、僕が経営していた企業が倒産し、失意の中で過ごした1998年も、「とりあえず体から」と、ワンコの散歩(日に10km・およそ2時間)、毎日の水泳(およそ1時間)、そして毎日のストレッチングによって、再起のきっかけにしたのを思い出します。

まずは体から。
逆に言えば、体調不良は精神にも支障をきたすということですね。
あたりまえですが。

 

<精神的メンテナンス>

これ、特にやっていることはありませんが、強いて言えば、「お食事会」でガツガツしないように注意しています(笑)
ガツガツしていると、その欲求が満たされなかったとき、とても凹みます。
凹むだけならまだしも、イライラが募って精神を乱してしまいます。

来るもの拒まず、去るもの追わず・・・(ちょっとだけ嘘がありますが)

そんな自然体でいることに注意を払っています。
おかげで、お食事会「そのもの」を楽しめるようになりました(笑)

 

そんなこんなで、自分を責めず、義務感を持たせず、コツコツとメンテナンスに励んでいます。

「自分はハッピーではない」・・・そう感じたとき、最初にやることは、自分の置かれた状況を直視し、現状をしっかり認識することだと僕は思います。
その上で、「自分の」何がいけないのか?を冷静に分析します。
間違っても、自分を取り巻く環境の責に帰すことだけはやってはいけません。
(そんなことしたら、先日の「朝まで生テレビ!」のスタジオ観客のようなアンハッピーな人生を継続することになってしまいます)
環境のせいもあるかもしれませんが、それを言ったら、自分の努力でハッピーを掴めなくなるということと同義です。
だから、「すべて自分に原因がある」、と考えることからスタートです。

というか、「誰か他人のせいだ!」という考えから、「自分に原因がある」とスイッチした瞬間からハッピーが始まります。
そのときの何らかの努力は、それを行うこと自体がハッピーですから。

「不景気だから」とか、
「会社が自分にチャンスを与えてくれないから」とか、
そんな人の言葉を聞いているとイライラしてきます。
そんなネガティブエネルギーの塊みたいな人間と接する機会を極力減らすように勤めます。
同時に、
「自分が成功しているのは運が良かったからだよ」とか、
「みんなのおかげで成功したんだよ」とか、
そんなポジティブエネルギーの塊みたいな人間と接する機会を極力増やすように勤めます。
不思議とポジティブエネルギーに満ち溢れてきます。

もし、ハッピーではない原因を環境に見つけたとしても、その環境さえ自らが選んだ環境だと言えるでしょう。
自らを置く環境整備もまた、ハッピーに成るために非常に重要なことだと思います。

 

2009年7月10日 板倉雄一郎

 

PS:
体調が良くなったところでタイミング良くお食事会のお誘いが複数ありました。
この週末は、インプットをちょっとお休みして、楽しんできます。

読者の皆様も良い週末を!

 

PS^2:
これまで毎日エッセイを書いている時に比べ、エッセイをお休みしている現在の方が、読者の方々からたくさんのコメントをいただいています。
とてもうれしいです。

異論反論でもかまいません。
否定的なご意見でもかまいません。
どしどしお寄せください。

ただし! 異論反論であっても、最低限のマナーだけはお守りください。

特に日本の文化は、異論反論=汚い態度や言葉を使う、という関連性が強いと思います。
意見が異なることは良くあることですが、だからと言って、暴言を発して良いということではないはずです。
そんな言葉を吐いてストレス発散になるようなお手軽な方は、2chでどうぞ(笑・・・観ませんから)





エッセイカテゴリ

ITAKURA's EYEインデックス