板倉雄一郎事務所 Yuichiro ITAKURA OFFICE

企業価値評価・経済・金融の仕組み・株式投資を分かりやすく解説。理解を促進するためのDVDや書籍も取り扱う板倉雄一郎事務所Webサイト

feed  RSS   feed  Atom
ホーム >  エッセイ >  パートナーエッセイ  > パートナーエッセイ 第9回「知識の効用」

パートナーエッセイ 第9回「知識の効用」

★板倉の休暇中、当事務所のパートナーによるエッセイをお送りしております★

最近、世間では人々の将来について不安を煽るような報道が多いですね。
「年金不安」だとか「格差社会の到来」だとか、
「これからは投資の時代」だとか・・・。
「不安」って主観的な要素であり、
ある事象に対して強く不安を感じて戸惑う人もいれば、
さほど不安を感じず、そこからチャンスを見つけ出す人もいます。
私は、その差を分けるのは「知識」だと思います。

板倉雄一郎事務所パートナーの吉原です。
自己紹介はこちらをご参照下さいね。
本日のエッセーは私の担当ですので、どうかお付き合い下さい。

不安な状態って、わからないことがある時に起こりますよね。
例えば、
夜中に寝ている時に得体の知れない物音がしたら不安になりませんか?
海外に行く時にその国の言葉を全く知らなかったら不安になりませんか?
今年のマーケットのような下げ相場の時に、
価値と価格の違いがわからずに株式投資をしていたら不安になりませんか?
(マーケットには不安にならない方々もいらっしゃるようですが(笑))

でも、これらの不安は、
得体の知れない物音の原因がわかったり、
その国の言葉を覚えたり、
価値と価格の違いを理解したりすることで解消されます。
結局、これって全て「知識=知ること」であり、
知っているか知らないかということが不安の度合いを決定する
ということですよね。
また、私は、「知識」とは不安を取り除いてくれると同時に、
チャンスを見つけ出してくれるものだと思っています。
きっと、皆さんにもそうした経験があるのではないでしょうか?
私は自分が転職した時のことを振り返ると、
それをしみじみと感じるのです。

私は過去に公認会計士として大手監査法人のひとつに勤めていたのですが、
その後、IPO(株式公開)を目指す非上場のベンチャー企業に転職しました。
従業員3,000人以上の大きな会社から、
従業員30人の吹けば飛ぶような会社への転職でした。
会社の同僚や上司、両親にも心配されたのですが、
私はその会社からオファーを頂いた段階で即座に「行きます」と返事をしました。
なぜ、周囲が首をかしげる中、私は即断したのかというと、
私はその会社に対して「知識」があったゆえに不安を感じず、
チャンスを感じたのです。

私は公開準備コンサルティングでその会社を担当していたため、
会社の事業内容や将来ビジョン、社長の経営者としての姿勢、
社風などを事前に深く知ることができました。
また、決算書から会社の財政状態を把握して、
資金繰りが極めて良好であることを確認し、倒産リスクも低く、
自分の給与が未払いになることもなさそうだということも知ることができました。
このため、世間一般のベンチャー企業に対するあやしげな印象ほど、
不安を感じなかったわけです。
むしろ、私はこの会社にチャンス(IPOできる可能性)を感じました。
駆け出しのベンチャー企業だったため管理部門の人材も少なく、
入社すればIPOに関連する業務を一手に任せてもらえる(任せざるを得ない)状況でした。
この条件は、20代の若手会計士で大手監査法人の歯車のひとつに過ぎなかった私にとって、将来に有益な「知識」を豊富に得られるチャンスとして魅力的でした。
もちろん、当時、必ずIPOできる保証なんて全くありませんでしたが、
私のリスクリターン認識は、「ハイリスク・ハイリターン」ではなく、
「ローリスク・ハイリターン」だったのです。

結果的に、この会社は計画通りIPOすることができたため、
私はリスク認識以上のリターンを得ることができました。
私が得たリターンというのは、
「IPO業務に関する様々な知識・経験」と、
「成長期のベンチャー企業でしか味わえない様々な苦労」、
そして「ご褒美としてのキャピタルゲイン」でした。
当時、私がこの会社に対して知識がない状態でオファーを受けていたら、
お断りしていたと思います。
「知識」が不安を取り除いただけでなく、
チャンスを見つけ出してくれたのです。
そして、この会社で得られた新しい「知識」は、
「板倉雄一郎事務所のパートナー参加」という
新しいチャンスを見つけ出したのでした。

私は、板倉雄一郎事務所のメンバーと共に、
ファイナンシャルリテラシーに関する「知識(本質)」を、
皆さんに提供することで、
様々な不安を解消し、チャンスを見つけ出してもらいたいと考えています。
これからオープンセミナー、合宿セミナー等が予定されていますが、
価格以上の価値を持ち帰ることのできるセミナーですので、
是非ご参加下さいね。

2006年7月26日  S.Yoshihara
ご意見ご感想、お待ちしています!

PS:
8月19日(土)オープンセミナーの講義を担当します!
「有価証券報告書の読み解き方」というテーマです。
すでに合宿セミナーでは同タイトルの講義を行っているのですが、
合宿セミナーでは、開催ごとに異なるバリュエーション対象企業の有価証券報告書を1時間で要点解説しています。
これに対して、今回のセミナーは3時間あるため、
合宿セミナーとは全く異なる構成にして、
有価証券報告書から読み取れる情報をより充実した形で皆さんにお伝えしようと思っています。
すでに合宿セミナーを受講頂いている方も是非!
また、有価証券報告書に関連してセミナーで取り上げて欲しい内容があったら、ご意見下さい。
可能な限り、セミナーの内容に反映しますので。
このセミナーを通じて、多くの方に何らかの「知識」を提供できれば嬉しいです。
多数のご参加をお待ちしております!申込みはこちらからお願いします。

PS^2:
「夏休み&セミナー募集開始」も是非ご覧ください。





エッセイカテゴリ

お知らせインデックス